048-473-4602 お気軽にお問合わせください。
初回相談無料
営業時間
9:00 -18:00

贈与税がかからない財産

  1. さいたま相続サポートセンター >
  2. 贈与税に関する記事一覧 >
  3. 贈与税がかからない財産

贈与税がかからない財産

 他者に対して自分の財産の贈与を行った場合、たとえ相手が家族や親族であろうと、その財産には贈与税が課せられます。しかし、一定の条件を満たせば、その財産の全部または一部について、贈与税を非課税にすることが可能です。では、どういった財産の場合に、贈与税は非課税になるのでしょうか。

 代表的なものとしては、配偶者控除、住宅取得資金の贈与、教育資金の贈与が挙げられます。

 配偶者控除は、①婚姻期間が20年を超えている夫婦の一方が配偶者に対し、②居住用不動産か、居住用不動産の取得資金を贈与し、③その不動産に居住し、それを継続する見込みがある場合に、贈与税を申告すると最高2000万円の控除を受けることができます。ここで注意しておきたいのは、贈与税の申告をしなければ、配偶者控除を受けることができない点です。配偶者控除の適用によって納付額がゼロになるとしても、申告は必要なので、気をつけましょう。

 住宅取得資金の贈与は、直系尊属から、贈与する年の1月1日に20歳になる子、孫に対しての住宅取得資金の贈与が、最大1200万円まで非課税になる制度です。この制度では、ぞようしたと士の翌年の3月15日までに居住を開始するか、居住開始見込みが確実であることが必要である点を注意しなければなりません。

 教育資金の贈与は、祖父母から孫に対しての贈与が、子供1人あたり1500万円まで非課税になる制度です。この際、子供が30歳になるまでにその資金を使い切れなかった場合は、残った分については課税対象になるため、注意が必要です。また、学校に直接払うもの以外の学費(教科書代や制服代、塾の費用)mについては、500万円が非課税の上限となるため、注意が必要です。

 さいたま相続サポートセンターでは、志木市、板橋区、朝霞市、新座市、和光市、ふじみ野市などを中心に、埼玉県、東京都にて、贈与税の計算や申告、夫婦での贈与、株式に関する贈与などについて承っております。お気軽にご相談ください。

さいたま相続サポートセンターが提供する基礎知識

  • 相続税の申告

    相続税の申告

    ■相続税 被相続人の遺産を相続したり、遺贈を受けたりした際に、その財産の評価額が基礎控除額を超えている...

  • 相続手続きの流れ

    相続手続きの流れ

    相続手続きには、複雑なものや期限のあるものが少なくはありません。 ここでは、円滑に相続を行うことができ...

  • 相続放棄

    相続放棄

    ■相続放棄とは 相続放棄とは、相続人が一切の遺産の相続を放棄することをいいます。 相続では、被相続人が...

  • 遺産相続するか、放棄するか

    遺産相続するか、放棄するか

    被相続人の遺産を相続することは、不動産や預貯金といったプラスの財産だけでなく、借金やローン、損害賠償債...

  • 事業承継に関する相談を税理士に依頼するメリット

    事業承継に関する相談を...

    事業承継を税理士に依頼することのメリットとして主なものには、①税務についての的確な処理が可能である点、...

  • 朝霞市の相続に強い税理士をお探しの方

    朝霞市の相続に強い税理...

    相続において発生する最も大きな課題の一つは税金の問題です。資産の形や総額にもよりますが、遺産に50%以...

  • 遺言の作成方法

    遺言の作成方法

    遺言の作成方法は、民法に定められています。 民法に定められた方法に従わない遺言は無効となるので、注意が...

  • 相続税の配偶者控除

    相続税の配偶者控除

    相続税の納付については、政策的な配慮からさまざまな税額控除が認められており、「相続税の配偶者控除」もそ...

  • 埼玉県の事業承継は当事務へお任せください

    埼玉県の事業承継は当事...

    事業承継とは自分が行っている事業を後継者に引き継ぐことです。よく言われる「後継ぎ」です。しかしながら、...

よく検索されるキーワード

ページトップへ