048-473-4602 お気軽にお問合わせください。
初回相談無料
営業時間
9:00 -18:00

秘密証書遺言

  1. さいたま相続サポートセンター >
  2. 遺言に関する記事一覧 >
  3. 秘密証書遺言

秘密証書遺言

秘密証書遺言とは、公証人と証人2人以上に遺言書の「存在」の証明をしてもらいながら、公証人、証人、相続人含め、本人以外内容を見ることができないので、遺言内容を「秘密」にすることができる遺言書の形式です。遺言には3つの形式があり、その1つです。

自筆か否かを問わず作成した遺言書を封筒に入れて糊付けし、つなぎ目に遺言書に押したものと同じ印鑑を押して封印します。そして公証役場に持ち込み、証人2人以上に立ち会ってもらい、この遺言は確かに自分の遺言であることと、自分の住所・氏名を証言します。

公証人は、遺言をした人が言ったことと、封筒が差し出された日付を、その封筒に記録します。その後、遺言をした人と一緒に証人が署名し印鑑を押します。証人の押印を得たら、持ち帰って自身で保管します。
自分で作成して自分で管理する自筆証書遺言と、公証人が作成して公証人が保管する公正証書遺言の中間のような手続きとなります。

さいたま相続サポートセンターでは、志木市、板橋区、朝霞市、新座市、和光市、ふじみ野市などを中心に、埼玉県、東京都にて、贈与税の計算や申告、夫婦での贈与、株式に関する贈与などについて承っております。お気軽にご相談ください。

さいたま相続サポートセンターが提供する基礎知識

  • 遺言の作成方法

    遺言の作成方法

    遺言の作成方法は、民法に定められています。 民法に定められた方法に従わない遺言は無効となるので、注意が...

  • 相続に関する相談を税理士に依頼するメリット

    相続に関する相談を税理...

    ■税理士とは 税理士とは、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそ...

  • 相続税の申告

    相続税の申告

    ■相続税 被相続人の遺産を相続したり、遺贈を受けたりした際に、その財産の評価額が基礎控除額を超えている...

  • 相続手続きの流れ

    相続手続きの流れ

    相続手続きには、複雑なものや期限のあるものが少なくはありません。 ここでは、円滑に相続を行うことができ...

  • 廃業・リタイヤ

    廃業・リタイヤ

    廃業を考えている場合、その第一段階として、対外的な課題・対内的な課題の双方を処理することが必要になりま...

  • 相続税の節税対策

    相続税の節税対策

    資産が多く、相続税を支払う必要がありそうであれば、相続税の節税対策をしましょう。税金対策にはさまざまな...

  • 遺産分割と遺産分割協議書の作成

    遺産分割と遺産分割協議...

    ■遺産分割 遺言によって相続人それぞれが取得する財産が具体的に特定されている場合を除き、一般に、遺産の...

  • 相続放棄

    相続放棄

    ■相続放棄とは 相続放棄とは、相続人が一切の遺産の相続を放棄することをいいます。 相続では、被相続人が...

  • M&Aを税理士に相談するメリット

    M&Aを税理士に相談す...

    M&Aを行う場合、自分の企業にはどれほどの価値があるのかを調べる必要があります。企業価値の算出には様々...

よく検索されるキーワード

ページトップへ